■ 一般向け情報
研究ジャンル: 情報技術 研究のキーワード: 人工知能 自然言語処理 ヒューマン・インターフェース インタラクション 対話システム 人が使う言葉(自然言語)を計算機で取り扱う研究に取り組んでいます。特に自然言語で対話するための技術を研究テーマにしています。この研究を進めることで、さらに自然に人と会話ができるAIの実現に近づき、より多くの人がAIの恩恵を受けられるようになります。
|
|
■ 学歴
|
■ 職歴
1.
|
1993/04~1999/03
|
松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社) 中央研究所 社員
|
2.
|
1999/04~2003/03
|
松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社) 中央研究所 研究員
|
3.
|
2003/04~2005/09
|
松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社) 先端技術研究所 主任研究員
|
4.
|
2005/10~2008/03
|
松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社) コーポレートR&D戦略室 主事
|
5.
|
2008/04~2012/09
|
パナソニック株式会社 先端技術研究所 主任研究員
|
6.
|
2012/10~2015/03
|
パナソニック株式会社 クラウドソリューションセンター 主任技師
|
7.
|
2015/04~2019/01
|
パナソニック株式会社 先端研究本部 主幹研究員
|
8.
|
2017/03~2018/12
|
産業技術総合研究所 人工知能研究センター 特定集中研究専門員
|
9.
|
2019/02~2023/05
|
株式会社コトバデザイン プリンシパル ソリューション アーキテクト
|
10.
|
2023/06~2025/03
|
株式会社 MetaMoJi シニア ソリューション アーキテクト
|
11.
|
2025/04~
|
追手門学院大学 大学院 心理学研究科 教授
|
12.
|
2025/04~
|
追手門学院大学 心理学部 心理学科 教授
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 現在の専門分野
知能情報学, ヒューマンインターフェース、インタラクション (キーワード:自然言語処理、音声インターフェース、対話システム)
|
|
■ 学会発表
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 講師・講演
|
■ 資格・免許
|
■ 取得特許
1.
|
|
音声合成システム、および音声合成方法(特許第3576066号)
|
2.
|
|
自然言語処理方法,自然言語処理用記録媒体および音声合成装置(特許第3706758号)
|
3.
|
|
音声合成装置および音声合成方法(特許第3750676号)
|
4.
|
|
合成音声の音質調整方法と音声合成装置(特許第3900892号)
|
5.
|
|
音声合成装置及び音声明瞭化方法(特許第3921416号)
|
6.
|
|
音声合成装置(特許第4359087号)
|
7.
|
|
音声合成装置および音声合成方法(特許第4636673号)
|
|