photo

    (最終更新日:2024-05-10 17:29:07)
  リ カ   LI XIA
  李 霞
   所属   追手門学院大学  共通教育機構
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2005/04~2012/09 京都大学 大学院 大学院教育学研究科 博士課程修了 博士(教育学)
■ 職歴
1. 2023/04~ 追手門学院大学 共通教育機構 准教授
2. 追手門学院大学
■ 著書・論文歴
1. 著書  マンガとアクティブ・ラーニングで学ぶ保育内容総論 : 新しい保育士養成課程に対応! (共著・編著(代表編著を除く)) 2019/12
2. 著書  比較教育学原論 (共著・編著(代表編著を除く)) 2019/04
3. 著書  「保育士の質」の実態と課題 : 滋賀県南部地域における調査を手がかりに (単著) 2019/03
4. 著書  教育・保育課程論 (共著・編著(代表編著を除く)) 2018/03
5. 著書  グローバル人材育成と国際バカロレア : アジア諸国のIB導入実態 (代表編著) 2018/02
6. 著書  教育原理 (共著・編著(代表編著を除く)) 2016/04
7. 著書  文革後中国基礎教育における「主体性」の育成 (単著) 2015/02
8. 論文  シンガポールの幼児教育課程編成における「地域資源利用」の構想と実際 (単著) 2022/03/02
9. 論文  20.「特別活動・総合的な学習の時間」の改訂から見る教育改革の構想と課題 (単著) 2021/02/05
10. 論文  19.高等教育の「講義」におけるアクティブラーニング導入の試み―「逆向き設計論」に基づくパフォーマンス評価の取り組み― (単著) 2020/02
11. 論文  17.滋賀県における「保育士の質」の実態と課題Ⅲ-野洲市・近江八幡市における調査を手掛かりに- (単著) 2019/02
12. 論文  18.シンガポールにおける就学前教育改革の動向及び課題―教育政策の変遷に焦点を当てて- (単著) 2019/02
13. 論文  15.滋賀県における保育士の「質」の実態と課題Ⅱ―草津市・栗東市・守山市を対象とした調査を踏まえて― (単著) 2018/02
14. 論文  16.幼児指導における「遊びを通した学び」の実現についての一考察―「学びの共同体」理論に着目して― (単著) 2018/02
15. 論文  13.地域の特色を生かした幼児教育課程編成の試み―守山市立吉身幼稚園の取り組みに焦点を当てて― (共著・編著(代表編著を除く)) 2017/02
16. 論文  12.戦後就学前教育における育成すべき子ども像及び育成方法の変遷―『保育要領』・『幼稚園教育要領』を手掛かりに― (単著) 2016/02
17. 論文  11.中国における国語教育目標の変容-初等教育課程政策の分析を手掛かりに― (単著) 2014/11
18. 論文  10.グローバル化時代におけるアジアの教育戦略――中国・カタールにおけるIBの実態を手掛かりに (代表編著) 2014/03
19. 論文  9.日本における機関リポジトリの歴史と現状 (共著・編著(代表編著を除く)) 2014/02
20. 論文  8.改革移行期の中国の学校教育における児童の「主体性」に関する考察―小学校における道徳授業を事例に― (単著) 2012/10
21. 論文  7.文革後中国の教育政策における育成すべき人間像と育成方法の 変遷 (単著) 2012/03
22. 論文  6.中国における児童の「主体性」育成に関する理論と実践の展開―裴娣娜の研究に焦点をあてて― (単著) 2011/11
23. 論文  5.History of Japanese Public Library and “Service to All”日本の公立図書館における全域サービスの歴史的展開過程 (共著・編著(代表編著を除く)) 2010/09
24. 論文  4.文革後中国における児童の「主体性」育成研究に関する考察 (単著) 2010/03
25. 論文  3.中国の国語教育における児童の主体性に関する一考察―小学校における授業の事例研究― (単著) 2008/11
26. 論文  2.国語の「読解」指導における児童の主体性に関する日中比較―教育課程政策と教科書の分析に焦点をあてて―. (単著) 2008/03
27. 論文  1.中国と日本の道徳教育に見られる児童・生徒主体性―その理念と実践に関わって (共著・編著(代表編著を除く)) 2006/03
■ 現在の専門分野
教育学 (キーワード:教育政策・カリキュラム開発・教育方法・比較教育) 
■ 所属学会
1. 関西教育学会
2. 教育目標・評価学会
3. 国際幼児教育学会
4. 日本比較教育学会
5. 日本保育学会
■ 受賞学術賞
1. 2019/11 滋賀短期大学 学長賞 (グローバル人材育成と国際バカロレアーアジア諸国のIB導入実態)
2. 2017/11 滋賀短期大学 学長賞 (中国の「グローバル人材」育成における国際バカロレアの役割-IBを導入した北京市の学校の事例分析-)
3. 2008/07 京都大学教育学部・教育学研究科 国際賞 (国語の「読解」指導における児童の主体性に関する日中比較―教育課程政策と教科書の分析に焦点をあてて―.)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/04~  グローバル化に対応する「社会に開かれた」幼児教育課程の開発的研究 若手研究 
2. 2017/06~2018/02  グローバル人材育成と国際バカロレアーアジア諸国のIB導入実態 学術図書 
3. 2015/08~2018/03  「保育士の質」の実態と課題 ‐滋賀県南部地域における調査を手掛かりに‐  
4. 2014/06~2015/02  文革後中国基礎教育における「主体性」の育成 学術図書 
■ 講師・講演
1. 中国の初等教育における社会科の改革(滋賀大学)
■ 社会における活動
1. 2015/06~2017/07 『保育とカリキュラム』編集委員
■ 学内職務
1. 2023/04~ 共通教育機構FD研修委員
2. 2023/04~ 教職課程運営委員
■ 教育、研究、社会貢献活動の方針
1. 一般社団法人滋賀県保育協議会主催保育士等キャリアアップ研修講座講師(2018年9月)
2. 大津市地域移動講座(保育士養成)講師(2019年1月)
3. 滋賀大学大学院教育学研究科にて「社会科教育課題研究」と題した出前授業を行った。
4. 滋賀県教育委員会主催教員免許更新講習講師(2017年8月)
5. 滋賀県教育委員会高大連携講座(2016年8月)講師
6. 関西教育学会第74回大会の実行委員として組織運営・まとめ報告を行う。(2022年5月~2023年5月)
7. 雑誌『保育とカリキュラム』編集委員(2015年6月~2017年7月)