1.
|
2011/09/02
|
音声再生装置及び発話支援装置(特許第4811557号)
|
2.
|
2011/08/30
|
Word Usage Analyzer(特許US Patent No: 8,010,342)
|
3.
|
2010/12/17
|
データ表示装置、データ表示方法およびデータ表示プログラム(特許第4803709号)
|
4.
|
2010/11/05
|
言語機能処理測定装置(特許第4619809号)
|
5.
|
2010/11/03
|
Method for predicting negative example, system for detecting incorrect wording using negative example prediction(特許US Patent No: 7,613,601)
|
6.
|
2010/09/24
|
抽出システム(特許第4593966号)
|
7.
|
2010/09/24
|
表示システム(特許第4593967号)
|
8.
|
2010/09/07
|
Language processing function measuring device(特許US Patent No: 7,792,575)
|
9.
|
2010/07/06
|
Text generation method and text generation device(特許US PatentNo: 7,752,033)
|
10.
|
2009/09
|
Third language text generating algorithm by multi-lingual text inputting and device and program(特許韓国918338)
|
11.
|
2009/06/05
|
データ変換適正評価方法及びデータ変換装置(特許第4317990号)
|
12.
|
2009/05/15
|
複数言語対訳テキスト入力による第3言語テキスト生成アルゴリズムおよび装置、プログラム(特許第4304268号)
|
13.
|
2008/12/12
|
データ表示装置及びデータ表示方法(特許第4229457号)
|
14.
|
2008/03/07
|
複数言語入力での言語処理方法及び言語処理装置(特許第4088681号)
|
15.
|
2008/02/29
|
テキスト生成方法及びテキスト生成装置(特許第4085156号)
|
16.
|
2007/11/22
|
複数尺度の利用による言語変換処理システムおよびその処理プログラム(特許第4041876号)
|
17.
|
2007/11/22
|
文章語文体変換システムおよび文章語文体変換処理プログラム(特許第4041875号)
|
18.
|
2007/03/30
|
言語変換処理統一システム(特許第3932350号)
|
19.
|
2007/03/02
|
テキスト生成方法及びテキスト生成装置(特許第3921523号)
|
20.
|
2007/03/02
|
機械翻訳方法及び機械翻訳装置(特許第3921543号)
|
21.
|
2007/03/02
|
文書セット分類装置及びそのプログラム(特許第3921540号)
|
22.
|
2007/01/26
|
構文解折方法及び装置(特許第3906356号)
|
23.
|
2006/11/17
|
可視化装置およびプログラム(特許第3878999号)
|
24.
|
2006/11/17
|
呼応ペアデータベース生成支援装置、及び呼応ペアデータベース生成支援プログラム(特許第3878998号)
|
25.
|
2006/10/27
|
テンス・アスペクト・モダリティ翻訳処理装置(特許第3870251号)
|
26.
|
2006/09/22
|
言い換えを利用した文章作成支援処理装置および方法(特許第3855058号)
|
27.
|
2006/08/25
|
特定データの抽出方法、抽出装置、およびプログラム(特許第3843320号)
|
28.
|
2006/06/30
|
対応付け装置及びプログラム(特許第3820452号)
|
29.
|
2006/04/14
|
他言語のテキスト生成装置(特許第3790825号)
|
30.
|
2006/03/24
|
負の例予測処理方法、処理プログラムおよび処理装置、負の例予測処理を用いた日本語表記誤り検出処理プログラムおよび処理装置、ならびに負の例予測処理を用いた外の関係検出処理プログラムおよび処理装置(特許第3783053号)
|
31.
|
2006/03/17
|
言語解析処理システムおよび文変換処理システム(特許第3780341号)
|
32.
|
2006/02/24
|
自然文曖昧性解消装置、及び自然文曖昧性解消プログラム(特許第3772214号)
|
33.
|
2006/02/24
|
漸進的文解釈支援装置、及び漸進的文解釈支援プログラム(特許第3772213号)
|
34.
|
2006/01/13
|
言語処理システム(特許第3757289号)
|
35.
|
2005/12/22
|
訳語選択装置、及び翻訳装置(特許第3752535号)
|
36.
|
2005/11/18
|
言語処理システム及びプログラム(特許第3740541号)
|
37.
|
2005/10/28
|
言語獲得支援装置、言語獲得支援プログラム、及び言語獲得支援方法(特許第3734257号)
|
38.
|
2005/09/22
|
話し言葉の書き言葉への変換装置(特許第3721397号)
|
39.
|
2005/07/01
|
教師あり機械学習法を用いた表記誤り検出処理方法、その処理装置、およびその処理プログラム話し言葉の書き言葉への変換装置(特許第3692399号)
|
40.
|
2004/09/24
|
三者会話データ収録装置(特許第3598384号)
|
41.
|
2004/09/10
|
話し言葉による音声出力装置及びソフトウェア(特許第3593563号)
|
42.
|
2004/04/02
|
階層構造データ検索システム、階層構造データ検索処理方法およびそのプログラム記録媒体(特許第3538636号)
|
43.
|
2003/02/14
|
コーパス誤りの検出・修正処理装置、コーパス誤りの検出・修正処理方法およびそのプログラム記録媒体(特許第3396734号)
|
44.
|
2003/01/17
|
データベースを利用したテンス、アスペクトあるいはモダリティに関する翻訳装置(特許第3388393号)
|
5件表示
|
全件表示(44件)
|