■ 一般向け情報
研究ジャンル : スポーツ科学 研究のキーワード : スポーツ科学 健康科学 水泳 トレーニング 研究に関するコメント : 競技力向上や健康増進のための運動について、動作の特徴と神経筋制御の観点から研究を行っています。
|
|
■ 学歴
|
■ 職歴
1.
|
2011/04~2013/03
|
大阪体育大学 助手
|
2.
|
2013/04~2015/03
|
早稲田大学 人間科学部 助手
|
3.
|
2015/04~2019/03
|
獨協医科大学 基盤教育部門 助教
|
4.
|
2019/04~2021/03
|
獨協医科大学 基盤教育部門 講師
|
5.
|
2021/04~
|
追手門学院大学 社会学部 社会学科 准教授
|
6.
|
2024/04~
|
追手門学院大学 大学院 現代社会文化研究科 現代社会学専攻 准教授
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 現在の専門分野
スポーツ科学 (キーワード:運動生理学、水泳水中運動、バイオメカニクス)
|
|
■ 所属学会
1.
|
|
日本水泳・水中運動学会
|
2.
|
|
日本体力医学会
|
|
■ 学会発表
|
■ 受賞学術賞
1. |
2024 |
日本海洋人間学会 優秀論文賞 (エリートおよびサブエリートボードパドラーのライフセービング全力ニーパドリングにおける体幹と下肢動作のキネマティクス的比較)
|
2. |
2019 |
獨協医学財団 平成30年度獨協医学財団賞 研究奨励 (心疾患患者に対する加圧トレーニングの効果と安全性に関する研究)
|
3. |
2019 |
獨協国際医学教育研究財団 令和元年度獨協国際医学教育研究財団賞 業績表彰 (Cognitive dual-tasking augments age-differences in dynamic balance quantified by beam walking distance: A pilot study)
|
4. |
2007 |
International Society of Biomechanics Young Investigator Award Finalist (The examination of post-activation potentiation of the H-reflex)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 社会における活動
1.
|
|
日本水泳・水中運動学会運営委員
|
2.
|
|
日本水泳連盟科学委員会科学委員
|
|
■ 展覧会・演奏会・競技会等
|
■ 委員会・協会等
|