(最終更新日:2019-08-18 19:47:14)
  ツジ キヨシ
  辻 潔
   所属   追手門学院大学  心理学部 心理学科
   追手門学院大学  大学院 心理学研究科
   職種   准教授
■ 一般向け情報
研究ジャンル : 健康問題
研究のキーワード : 心理療法 心理テスト
研究に関するコメント : 心理療法 心理テストといった臨床心理学全般について研究しています。特に最近はカウンセラー養成のための トレーニング手法とその応用に関心を深めています。
■ 学歴
1. 1979/04~1983/03 中央大学 法学部 法律学科 卒業
2. 1985/04~1989/03 金沢大学大学院 文学研究科 修士課程修了 文学修士
3. 1991/04~1995/03 大阪市立大学大学院 生活科学研究科 博士課程単位取得満期退学
■ 職歴
1. 1995/04~1999/03 関西カウンセリングセンター 講師
2. 1996/04~1999/03 大阪市立大学大学院 生活科学研究科 非常勤講師
3. 1997/04~1999/03 園田学園女子短期大学部 幼児教育学科 非常勤講師
4. 1999/04~2003/03 追手門学院大学 人間学部 講師
5. 2003/04~2006/03 追手門学院大学 人間学部 助教授
6. 2006/04~2007/03 追手門学院大学 心理学部 助教授
7. 2007/04~ 追手門学院大学 心理学部 心理学科 准教授
8. 2008/04~ 追手門学院大学 大学院 心理学研究科 准教授
■ 著書・論文歴
1. 著書  パーソナリティの形成と崩壊 (共著・編著(代表編著を除く)) 2004/04
2. 著書  ワークショップ人間関係の心理学 (共著・編著(代表編著を除く)) 2004/03
3. 論文  カウンセリング初心者が陥りやすい問題とカウンセリング指導上の工夫について ―マイクロカウンセリングの視点を中心に― (単著) 2017/12
4. 論文  心理臨床専門職育成のための教育方法に関する研究 ─子育てへの心理臨床的支援活動導入の試みとカウンセリング応答技法の訓練を中心に─ (単著) 2009/03
5. 論文  発達の偏りや遅れが疑われる子どもへの援助モデルの提示 ─臨床心理士養成指定大学院の中での実践─ (単著) 2007/12
6. 論文  本学大学院臨床心理学コースの臨床心理基礎実習の実際 (単著) 2007/12
7. 論文  ロールシャッハ・テスト発達水準スコアーと知的機能との関連について (単著) 2006/12
8. 論文  臨床心理基礎実習 マイクロカウンセリング実習について (単著) 2004/12
9. 論文  ある摂食障害を示した女子高校生への心理臨床的援助過程―母親面接を中心に― (単著) 2002/11
10. 論文  ある就学前児童とのプレイセラピー -母子関係改善の過程- (単著) 1994/12
11. 論文  ロールシャッハ・テスト反応における性差の研究(その1) (代表編著) 1994/10
12. 論文  ロールシャッハ・テストFriedman法発達水準スコアーの妥当性の研究 -知能評価におけるKlopfer法形態評定との比較を中心に- (代表編著) 1993/10
■ 現在の専門分野
臨床心理学 (キーワード:臨床心理学) 
■ 所属学会
1. 2000/04~ 日本心理学会
2. 1999/04~ 日本人間性心理学会
3. 1998/09~2006/03 日本ロールシャッハ学会
4. 1992/08~ 日本心理臨床学会
■ 学会発表
1. 2009/09 自主シンポジウム 臨床心理職養成課程モデル構築への試案-現状を踏まえて- 話題提供者(日本心理臨床学会 第25回大会)
2. 1997/11 ロールシャッハ・テストによる児童の知能査定に関する研究-フリードマン法発達水準スコアーとクロッパー法形体水準評定との比較を中心に-(日本ロールシャッハ学会 第1回大会)
3. 1993/12 ロールシャッハ発達水準スコアーと知的機能との関連について(日本心理臨床学会 第12回大会)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2006/04/01~ 「心理検査法演習2」の科目において、各種投影法の体験・討論・発表のシステムを開発した。
●作成した教科書、教材
1. 2007/04/01~ ライフスタイル演習2において、初対面状況への対応の重要性を明らかにし、それへの工夫を検討する課題を作成した。
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
1. 2017/04/01~ 2017年度開設のライフスタイル演習において、初対面状況にどう対処するかの重要性と、それへの心理学的工夫を検討する教材の改訂版を作成した。
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1. 2015/03~2015/06 「受講に関する相談シート」の原案作成
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.   ロールシャッハ・テストの各種形態水準評定法の知的発達査定に関する妥当性の比較研究  
■ 社会における活動
1. 2012/09~ 公益財団法人 関西カウンセリングセンター 評議員
■ 資格・免許
1. 1994/04/01 臨床心理士
■ 学内役職・委員
1. 2009/04/01~2015/03/31 追手門学院大学 学生相談室長
2. 2014/04/01~2016/03/31 追手門学院大学大学院 心理学専攻主任
3. 2015/04/01~2017/03/31 追手門学院大学 学生相談室長
■ 学内職務
1. 2000/04~2003/03 人間学部図書館委員
2. 2003/04~2005/03 人間学部教務委員
3. 2005/04~2006/03 人間学部学生部委員
4. 2005/06~2007/03 学生生活実態調査プロジェクト委員会委員長
5. 2006/04~2008/03 心理学部学生部委員
6. 2008/04~2011/03 カリキュラム改革委員
7. 2009/04~ 学生部委員会委員
8. 2010/04~2012/03 心理学部国際交流教育センター委員
9. 2012/04~2014/03 心理学部自己評価委員
10. 2012/04~2014/03 全学自己評価委員
11. 2013/11 育英高校 「体験を通じて学ぶ心理学入門」
12. 2014/03 日高高校 「体験を通じて学ぶ心理学入門」
13. 2014/04~2015/03 心理学部国際交流教育センター委員
14. 2016/04~2018/03 心理学部図書館委員
15. 2016/04~2017/03 入学式、学位授与式に参加
16. 2016/05 大学創立50周年記念式典参加
17. 2016/06 京都文教高校 『体験を通じて学ぶ心理学入門』
18. 2016/07 西宮北高校 『大学で学ぶ心理学とは』
19. 2016/07 追手門学院大学創立50周年記念祝賀会 参加
20. 2016/12 阪南大学高校 『体験を通じて学ぶ心理学入門』
21. 2016/12 西宮南高校 『体験に基づく心理学入門』
22. 2017/04~ 心理学部 就職・キャリア支援委員会委員
23. 2017/04 全学説明会 参加
24. 2017/04~2018/03 入学式、学位授与式に参加
25. 2017/06 京都府立網野高等学校
26. 2017/06 第二回 全学説明会 参加
27. 2017/06 八尾翠翔高校 『体験を通じて学ぶ心理学入門』
28. 2017/08 2017年度 教職員全体研修参加
29. 2017/09 奈良県立法隆寺国際高校
30. 2017/11 育英高校 『簡単な体験(ワーク)を通じて学ぶ心理学入門』
31. 2017/12 西宮南高校 『簡単な体験(ワーク)を通じて学ぶ心理学入門』
32. 2018/01 和歌山県立粉河高校出張授業
33. 2018/03 2017年度 ハラスメント研修会参加
34. 2018/03 研究倫理教育およびコンプライアンス教育に関する研修 参加
35. 2018/03 神戸高塚高校高校内進学相談会出講
36. 2018/04~ 心理学研究科 心理学専攻(前期)大学院委員
37. 2018/04~2019/03 入学式 学位授与式 参加
38. 2018/05 大阪府立阪南高校 高校内模擬授業 『簡単なワークを通じて学ぶ心理学入門』
39. 2018/08 夏期全体研修会 参加
40. 2018/11 大阪府立山田高校 高校内模擬授業 『簡単なワークを通じて学ぶ心理学入門』
41. 2018/11 大阪府立泉尾高校 高校内模擬授業 『簡単なワークを通じて学ぶ心理学入門』
42. 2018/11 追手門学院 創立130周年記念式典参列
43. 2018/12 大阪府立狭山高校 高校内模擬授業 『公認心理師とは、どんな資格』
44. 2019/01 和歌山県立粉河高校 高校内出張授業 『簡単なワークで学ぶ心理学入門』
45. 2019/02 研究倫理・コンプライアンス研修会 参加
46. 2019/03 兵庫県立神戸高塚高校 高校内模擬授業 『簡単なワークを通じて学ぶ心理学入門』
47. 2019/04~2020/03 入学式 学位授与式 参加
48. 2019/08 夏期全体研修 参加
49. 2019/11 兵庫県立姫路南高校 高校内模擬授業 『簡単なワークを通じて学ぶ心理学入門』
50. 2019/12 早稲田摂陵高校 進学説明会 参加
51. 2020/03 兵庫県立神戸高塚高校 高校内模擬授業 『簡単なワークを通じて学ぶ心理学入門』
52. 2020/04~ スキー部部長
53. 2020/04~ 心理学部紀要編集委員長
54. 2020/04~ 大学研究推進委員会委員
55. 2020/04~ 大学研究倫理委員会委員
56. 2020/04~ 倫理委員(学部内委員)
57. 2020/08 夏期全体研修参加
58. 2020/10 大阪府立市岡高校 高校内模擬授業参加
59. 2021/01 大阪府立山田高校 高校内模擬授業参加(1月7日)
60. 2021/05 私立 滝川高校出張授業担当
61. 2022/03 学位授与式 参加
62. 2022/04~ 心理学部 FD推進委員長
63. 2022/04 入学式 参加
64. 2022/05 大阪府立阪南高校 高校内模擬授業 『簡単なワークを通じて学ぶ心理学入門』
65. 2022/12 研究倫理・コンプライアンス研修 参加
66. 2023/04~ 心理学研究科臨床心理学コース コース代表
67. 2023/06 神戸市立葺合高校 出張授業 『簡単なワークを通じて学ぶ心理学入門』
■ 学生支援
1. 2009/04~2012/07 学習支援室ピアサポーター研修担当
2. 2012/04~ 追手門学院大学 スキー部 顧問
3. 2013/04~2014/03 ゼミ生 4名うち4名が就職した
4. 2015/04 2015年度進学・就職指導
5. 2015/04~2018/09 追手門学院大学 ラクロス部顧問
6. 2016/04~2017/03 ゼミ生4名中4名が、スキー部2名中2名が就職した。
7. 2017/04~2018/03 2017年度進学・就職指導
8. 2017/04~2018/03 ゼミの卒業生10名中9名、スキー部卒業生1名中1名が就職した。
9. 2018/04~2019/03 ゼミ卒業生5名中4名が、スキー部卒業生1名中1名が就職した。
10. 2019/04~2020/03 ゼミ卒業生13名中12名が就職した。
11. 2021/04~2022/03 ゼミ卒業生 12名中12名が就職した。
■ 教育、研究、社会貢献活動の方針
1. (1)今後ますます価値観の多様化が進むと考えられる中で、個々の人間が周囲に流されることなく自己を確立していくことは非常に重要なことと考えられる。また学生が今後社会で生きていくためには、個人としての責任を果たしていくことが大切なこととなる。そのため、教育では私の専門である臨床心理学を通じて、個々の学生が自身で何が真実かを探求し、それに基づいて自分の意見を持ちそれを他者に対して正確に伝えられるように支援したい。
2. (2)私の研究は、心理的な問題を抱えるクライエントがより健康に生きるために、どのような支援が効果を持つかを明らかにすることである。具体的には、その課題をカウンセリングでのカウンセラーの関わり方(言語的応答)についてと身体心理学と総称される諸技法の実際についての研究により探求している。研究活動では、研究の結果が実際の応用に結びつくことを重視している。
3. (3)心理臨床実践は非常に多様で複雑な人の心を対象とするものであるため、その支援はその方法を具体的にマニュアル化することは極めて困難なものといえる。そのため個々の心理臨床家は自身がどのようにクライエントに関わってよいのかについて迷わざるを得ない。こうした心理臨床を実践する人々に何らかの明確な方向性を提示することによって、その臨床活動をより安定したものとし、ひいては心理的な問題を抱える人々の問題解決を促進できることにつながればと考えている。
■ メールアドレス
  kyoin_mail