|
ナガノ コウジ
永野 浩二 所属 追手門学院大学 心理学部 心理学科 追手門学院大学 大学院 心理学研究科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2017/10/06 |
| 発表テーマ | 不登校・ひきこもりの支援:「関係の窓」を開くために |
| 主催者 | 益田市子ども・若者支援センター |
| 開催地名 | 益田市総合福祉センター大会議室 |
| 会議区分 | 地方会議 |
| 講演区分 | 講師 |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 招待講演 | 招待講演 |
| 概要 | 不登校・ひきこもりは関係性からの退却をその特徴としている。そのため、関わる支援者がいかに当事者との「関係の窓」を開くかが支援の重要な鍵となる。本講演では、複数の事例を提供しつつ、いかにして「関係の窓」を開くかについて、当事者の状態に応じた支援者の態度と方法について言及した。 |