ナカノ ノブヒデ
  中野 統英
   所属   追手門学院大学  経営学部 経営学科
   職種   教授
項目区分 教育方法の実践例
期間 2015/04/01~2016/03/31
事項 意思決定論1および2
概要 意思決定論1では,統計的な意思決定を行うための基本的な考えかたおよび意思決定論で用いる基本的な知識について理解し,簡単な問題に応用する能力を身につけること学習を行った.具体的には  1.意思決定の基本的な考え方  2.意思決定論の基礎となるベイズの定理について  3.ベイズの定理を用いた意思決定の理解しおよび現実問題に対する応用 について学習を行った. 意思決定論2では,まずリスクに対する基本的な考えかたを理解し,次に意思決定論で欠かせないゲーム理論についての基本的な知識について理解する授業を行った.最後にゲーム理論を用いて,様々な意思決定問題を解決する応用力を身につける.これらのことを目的とする.具体的には  1.リスクに対する基本的な考え方  2.ゲーム理論について  3.ゲーム理論を用いた意思決定および現実問題に対する応用 についての学習を行った.