シバタ タカフミ
SHIBATA TAKAFUMI
柴田 尭史 所属 追手門学院大学 法学部 法律学科 職種 准教授 |
|
項目区分 | 教育方法の実践例 |
期間 | 2017/04/01~ |
事項 | 講義でのパソコン、タブレット端末の利用の推奨 |
概要 | 徳島大学専任教員として、また甲南大学共通教育センター非常勤教員・兵庫県立大学経営学部非常勤教員として担当した講義科目において、パソコンを活用している。授業資料のPowerPointによる作成・授業中の投影をすることで、学生が視覚的にも授業内容を理解できるように配慮し、また文字の大きさなどの板書の問題も改善している。さらに、放送局がインターネット上で配信するニュース映像を学生に見せることが可能となり、時事問題に関心が薄い学生に現実の問題を考えるきっかけを提供するようにしている。スマートフォンに慣れた学生は非常に多い反面、パソコンの基本的な使い方に慣れていない学生が多くなっている。そこで、対面授業の場合、ノートテイクなどで授業中のパソコンの利用を学生に推奨している。 |