クニシマ タケオ
  國島 丈生
   所属   追手門学院大学  経営学部 経営学科
   職種   教授
発表年月日 2000/05/25
発表テーマ 対話的マルチメディア情報提示システム実現のためのQUIKの拡張
会議名 情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
発表者・共同発表者 杉本健二,緒方啓孝,的野晃整,平野尚孝,横田一正,國島丈生
概要 近年, ネットワーク資源は急速な勢いで増加しつつあり, それに含まれる情報は電子化された文書の他に静止画, 動画および音声など様々なメディアや種々の言語によって作成されたアプリケーションなど多種多様化されてきている.このような多様な情報源を統合し, 有効に利用するためのシステムが重要となってきている.そこで我々が研究開発している, 演繹オブジェクト指向パラダイスに基づいた知識表現言語QUIKを用い, それらの多様な情報源を統合し有効利用しようと考えている.そこで, 本論文ではこれまでの英数字などの記号で記述されたオブジェクトしか対応していなかったQUIKを, マルチメディア情報を扱うための拡張機能を導入すると共に, その応用例として本学に所蔵されているデァドラ伝説の戯曲を視聴覚化するシステムについて報告する.
researchmap用URL http://ci.nii.ac.jp/naid/110004029095