イシモリ マサノリ
  石盛 真徳
   所属   追手門学院大学  経営学部 経営学科
   追手門学院大学  大学院 経営・経済研究科
   職種   教授
発表年月日 2024/09/19
発表テーマ コミコン・コミュニティにおけるプラットフォーム性と表象 バンクーバー・ボストン・台北のFan ExpoやAnime Conでのフィールド調査
会議名 日本社会心理学会第65回大会
学会区分 全国学会
発表形式 ポスター
単独共同区分 共同
開催地名 東京
開催期間 2024/09/19~2024/10/03
発表者・共同発表者 中尾元・石盛真徳・原田章・長岡千賀・de Almeida Igor・打田篤彦・上田真由子
概要 各コミコンのプラットフォームの側面からはconvergence(例:アニメのキャラクターが T シャツや
玩具、食品などの複数の分野を超えて消費される状態)、Digital distribution(例:Discord などでのオンライン・
コミュニティの存在)、「語り手」としてファンの人々を繋ぐプロのブロガーなどの役割が検討できた。また各地
の大学生団体による組織化やイラスト集団の特徴も考察できた。第二に、ファンの人々の行動様式の観点から、重
層的な表象(記号論のシグニファイア)として、グッズ(例:自分がファンであるキャラのバッジを身に着ける)、
言語(例:共通コードとしてのIsekai 転生等の用語)、コスプレが考察できた。