|
ヒガシ マサノリ
東 正訓 所属 追手門学院大学 心理学部 心理学科 追手門学院大学 大学院 心理学研究科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2016/06/04 |
| 発表テーマ | 高齢者の乱横断習慣に関する研究 |
| 会議名 | 日本交通心理学会第81回大会 |
| 主催者 | 日本交通心理学会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | 鳥取県米子市 |
| 発表者・共同発表者 | 治部哲也・山口直範 |
| 概要 | 習慣理論の観点から高齢歩行者の乱横断について、アンケート結果から考察した。高齢歩行者は、安全知識の多寡とは無関係に、乱横断習慣がある人ほどヒヤリハット体験をしていることが明らかになった。無自覚のうちに乱横断を引き出す構造物の撤去など、乱横断を引き起こす環境手がかりに注目すべきことを強調した。 |