| ウメムラ オサム 梅村 修 所属 追手門学院大学 共通教育機構 職種 教授 | |
| 発表年月日 | 2023/09/07 | 
| 発表テーマ | 大学初年次で日本語の基礎的・汎用的な文章作法を学びなおす意義と必要性―高大接続の視点から | 
| 会議名 | 初年次教育学会 第16回大会 | 
| 主催者 | 初年次教育学会 | 
| 学会区分 | 全国学会 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 国名 | 日本 | 
| 開催地名 | 山梨学院大学 | 
| 開催期間 | 2023/09/07~2023/09/08 | 
| 発表者・共同発表者 | 梅村 修 | 
| 概要 | 高校までに身に着けていてしかるべき、日本語の「基礎的・汎用的な文章作法」の習得を、大学初年次(春学期)の到達目標に掲げることは妥当か、妥当ならば、どのような意義や必要性があるか、このような問題意識で取り組んだ、授業実践の成果を定量的・定性的に検証した。 |