ババ タカノブ
BABA TAKANOBU
馬場 天信 所属 追手門学院大学 心理学部 心理学科 追手門学院大学 大学院 心理学研究科 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2006/10 |
発表テーマ | 肥満症者に対するチーム医療介入の減量効果と気分状態の変化 ――介入前後の気分状態の比較―― |
会議名 | 第27回日本肥満学会プログラム・抄録集, 196 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | ポスター |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 馬場天信,齋藤瞳,木村穣,佐藤豪,田嶋佐和子,上田加奈子,小崎篤志,岩坂壽二 |
概要 | 6ヶ月間における肥満外来におけるチーム医療介入によって減量効果とPOMSで測定した気分状態の変化が認められるかを検討した.対象者は肥満症患者67名であり,体重は82㎏,BMIは33.0と高度肥満が多かった.6ヶ月間のプログラムで,栄養指導5.56 ± 2.39 回,臨床心理士による認知行動療法的カウンセリング9.38 ± 4.58 回,運動療法は約6~12 回が施行された.その結果,体重で5.57㎏,BMIで2.19の有意な減少が認められた.POMSについて介入前後で比較したところ,緊張・不安,抑うつ・落ち込み,怒り・敵意の3因子において有意な減少を認めた.臨床心理士がチーム医療に加わることにより,陰性感情の受容と良好な治療関係構築が促進し,気分状態の改善も認められたと考えられた. |