| 
            ユアサ トシヒコ
           湯浅 俊彦 所属 追手門学院大学 国際教養学部 国際日本学科 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2014/10/25 | 
| 発表テーマ | 電子出版がもたらす新たな文化創造―電子学術書と出版産業の変化 | 
| 会議名 | 第16回国際出版研究フォーラム | 
| 主催者 | 韓国出版学会・中国編集学会・日本出版学会共催 | 
| 学会区分 | 国際学会 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 開催地名 | 韓国・ソウル プレスセンター15階会議室 | 
| 発表者・共同発表者 | 湯浅俊彦 | 
| 概要 | 本発表では、2013年4月から立命館大学のテーマリサーチ型ゼミナールにおいて実際に「電子学術書共同利用実証実験」を行う中で顕在化した課題を分析し、電子学術書を活用した学術情報基盤の充実と大学教育の質的向上に関する具体的方策、さらにはこれからの学術研究の方向性を検討した。また、この「電子学術書共同利用実証実験」は、2013年10月からは全学展開へと発展したが、大学図書館におけるディスカバリーサービスの可能性についても考察を行った。 | 
| researchmap用URL | http://www.shuppan.jp/forumkiroku/674-16-.html |