| マスダ ケイスケ
            Masuda Keisuke 益田 啓裕 所属 追手門学院大学 心理学部 心理学科 追手門学院大学 大学院 心理学研究科 職種 准教授 | |
| 発表年月日 | 2018/12/01 | 
| 発表テーマ | 施設養育における理論と実践を捉えなおす―ソーシャルペダゴジーとチャイルドアンドユースケアを手がかりに― | 
| 会議名 | 日本子ども虐待防止学会 第24回学術集会 おかやま大会 | 
| 主催者 | 日本子ども虐待防止学会 | 
| 学会区分 | 全国学会 | 
| 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 
| 単独共同区分 | 共同 | 
| 開催地名 | 川崎医療福祉大学 | 
| 発表者・共同発表者 | 楢原真也、益田啓裕、永野咲、森茂起 | 
| 概要 | 日本の児童福祉施設におけるケアを体系化していくにあたり、ソーシャルペダゴジーの理論が有効であることを指摘し、そのコンセプトを日本の文脈に合わせて紹介した。 |