| 
            ナカノ ノブヒデ
           中野 統英 所属 追手門学院大学 経営学部 経営学科 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2011/10/27 | 
| 発表テーマ | エージェントベースシミュレーションにおけるQ学習を用いたエージェントによる報酬と流行の流布との関係に関する研究 | 
| 会議名 | 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2011 (JAWS 2011) | 
| 主催者 | 日本ソフトウェア科学会,電子情報通信学会,情報処理学会,人工知能学会,IEEE | 
| 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 開催地名 | 静岡県熱海市 熱海後楽園ホテル | 
| 概要 | Q学習によって学習行動を行うエージェントにおいて,報酬の与え方および大きさに着目して効率的に噂を広め多くのエージェントが採用状態を続ける状態を得る方法についての研究を行った.まず報酬を与える方法について仮想空間内すべてのエージェントが採用状態になったとき全エージェントに対して付与される集団成功報酬とそれぞれのエージェントが採用行動をとったときその結果に応じて個々に付与される単体成功報酬についての比較を行い,全体成功報酬よりも個別成功報酬のほうが多くのエージェントに採用行動を広げることができることが分かった.そして単体成功報酬の大きさの違いが採用行動にどのように影響するかを,時間経過を含めて詳細に比較し,単体成功報酬については報酬は多く与えれば速く噂が流布することが分かったが,同時にある一定の大きさを超えると採用行動が変化しなくなることも分かった. |