|
ニシジマ タロウ
西島 太郎 所属 追手門学院大学 文学部 人文学科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2019/08 |
| 発表テーマ | 室町幕府外様衆としての出雲尼子氏 |
| 会議名 | 日本古文書学会大会研究発表 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 開催地名 | 於島根県芸術文化センター |
| 発表者・共同発表者 | 発表者 西島太郎 |
| 概要 | 出雲国の戦国大名尼子氏が、主家京極家からの権力継承にあたり、足利将軍家に直結することで、室町幕府内の家格(外様衆)を獲得し、京極家と決別することで、守護職をも手に入れかつ、観念的には、室町幕府の家格秩序に連なる在地の有力者達(奉公衆など)と肩を並べ、ついで立場を上昇させていくことに成功したことを明らかにした。 |