ヒサミズ トシカズ
久水 俊和 所属 追手門学院大学 文学部 人文学科 職種 准教授 |
|
期間 | 2023/03/07~2023/05/07 |
名称 | 中世公家の〈公務〉と生活-広橋家記録の世界- |
区分 | 展覧会 |
単独共同区分 | 共同 |
開催場所 | 国立歴史民俗博物館 |
発表者・共同発表者等 | 代表研究者:家永遵嗣 |
発表・展示等 | 広橋家旧蔵記録文書典籍類は、弁官や蔵人を歴任して朝廷の実務を担った公家の一つ広橋家に伝わった資料群である。重要文化財を多数含む、当館を代表する資料群でもある。 この資料群は、鎌倉時代から戦国時代の広橋家当主が記した日記、そこから儀式の様子を抄出した記録、広橋家の当主が担当した〈公務〉に関わって作成・書写された文書や典籍などから構成されている。 本特集展示では、このバリエーション豊かな広橋家旧蔵記録文書典籍類の資料をご紹介しながら、中世における公家社会の具体相に迫る。 その中でも、室町期の財政関連資料の展示を担当。 |