ニシオ ノブアキ
西尾 宣明 所属 追手門学院大学 文学部 人文学科 追手門学院大学 国際教養学部 国際日本学科 追手門学院大学 大学院 現代社会文化研究科 国際教養学専攻 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2017/01/20 |
形態種別 | 紀要(その他) |
標題 | 「父と子の物語」の読解と文学教育の方法的課題ー志賀直哉『清兵衛と瓢箪』と重松清『カレーライス』- |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | プール学院大学 研究紀要 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (57),1-15頁 |
概要 | 『カレーライス』は、現在初等国語の教材である。『清兵衛と瓢箪』は、以前は初等国語の教材であり現在は中等教育の教材である。この二つの「父と子」を描いた作品について、父と子との関係性について、物語内容をもとにその心的交流の理解の方法と教育方法を考察した。また、文学教育における読解の多様性について、それぞれが表象する時代性、家族像、文学史的理解などから読解を試み、登場人物の心情把握以外の読解の可能性を論じた。そうした可能性から、今後の国語教育における文学教材の教育の方法的課題を結論としている。 |