ニシオ ノブアキ
西尾 宣明 所属 追手門学院大学 文学部 人文学科 追手門学院大学 国際教養学部 国際日本学科 追手門学院大学 大学院 現代社会文化研究科 国際教養学専攻 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1997/12/31 |
形態種別 | 紀要(その他) |
標題 | 島尾敏雄の「戦記」小説研究の基本的問題 -『出孤島記』考- |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 研究紀要 |
出版社・発行元 | プール学院大学 |
巻・号・頁 | (37),359-380頁 |
概要 | 島尾文学研究会発足にあたって,島尾小説の原点的体験とも言えるる「特攻隊体験」の意義と,それを素材とする作品の問題点について講演的に発表したものの記録をまとめたものである。戦記三部作の最初の作品である『出孤島記』を材料して,まず自然描写等の表現的特質を説明した。その後、島尾敏雄の「戦記」小説の研究史、現在の研究における問題点の所在、今後の課題を明確化した。 なお,本論は『国文学年次別論文集・平成9年版近代分冊』(朋文出版・平成11年刊行)に転載された。 |