クニシマ タケオ
國島 丈生 所属 追手門学院大学 経営学部 経営学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2007/06 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | パノラマ画像の4次元配置による仮想空間の拡張 |
執筆形態 | 共著・編著(代表編著を除く) |
掲載誌名 | 日本データベース学会letters |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 日本データベース学会 |
巻・号・頁 | 6(1),101-104頁 |
著者・共著者 | 田村 晃一,池田 隼,國島 丈生 |
概要 | 近年,ディジタルカメラの性能向上と編集ソフトの充実に より,パノラマ画像は一般に普及している.我々が研究開発 を行っている複数のパノラマ画像を組み合わせた仮想空間 構築システムPasQでは,個々のパノラマ画像に位置(経度・ 緯度)と方位情報をもたせ,それらを地図上に配置し,画像 間の関係を自動的に生成している.本稿では,高さ情報と時 間情報を付け加えることで,パノラマ画像の4次元配置を提 案する.PasQでは,複数の画像間でのズーミングと画像の 自動切替えによりウォークスルーが可能であるが,これは4 次元配置の場合にも拡張できる.また,意図しない切替えを 制限するためにパノラマ画像のグルーピングを行う. グル ーピングにより,パノラマ画像のデータ取得範囲を限定でき, スムーズな切替えが可能となる.そして,時間情報によって 配置するパノラマ画像を切替えることで,異なる時間帯での 仮想空間に移動することが可能である. |
ISSN | 13478915 |
NAID | 40015591103 |