マスザキ コウ
増崎 恒 所属 追手門学院大学 国際学部 国際学科 追手門学院大学 国際教養学部 国際教養学科 追手門学院大学 大学院 現代社会文化研究科 国際教養学専攻 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2010/03 |
形態種別 | 紀要(First author) |
標題 | 「19世紀末から20世紀初頭にかけての米国における日本(人)イメージ ―"Grandfather's Clock "(1876)に見るジェンダー・ポリティクスとの関連で―」 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 英語文化学会論集 |
巻・号・頁 | (19),25-44頁 |
総ページ数 | null |
概要 | 米詩“Grandfather's Clock” (1876)を再解釈し、詩の主題が「武士道」に通じていることを探る論考。男性中心主義の衰退とそれに危機感を覚えた19世紀末中産階級米国人男性の「男性」性復権のための政治的な道具としてこの詩が機能したこと、詩の人気の背景の一端がそこにあること、この詩と<日本(人)>を「サムライ」(samurai)として男性化するイメージ戦略の関係について考察した。 |