カンキ ナオト
神吉 直人 所属 追手門学院大学 経営学部 経営学科 追手門学院大学 大学院 経営・経済研究科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2020/05 |
形態種別 | DP(ディスカッション・ペーパー) |
標題 | 新型コロナウィルス感染症への組織対応に関する緊急調査:第三報 |
執筆形態 | 共著・編著(代表編著を除く) |
掲載誌名 | IIR Working paper |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 一橋大学イノベーション研究センター |
巻・号・頁 | WP#20-12,1-53頁 |
総ページ数 | 53 |
担当範囲 | 質問項目作成、回答協力依頼 |
著者・共著者 | 佐々木将人・今川智美・塩谷剛・原泰史・大塚英美・岡嶋裕子・神吉直人・工藤秀雄・高永才・武部理花・寺畑正英・中川功一・中園宏幸・服部泰宏・藤本昌代・三崎秀央・宮尾学・矢田貝孝・HR総研 |
概要 | 18名の経営学者とHR総研が2020年4月17日から24日にかけて、日本全国に所在する314社を対象に実施した「新型コロナウイルス感染症への組織対応に関する緊急調査」の第二報。重回帰分析、ロジスティック回帰分析などにより、組織のレジリエンスが現場のコミュニケーション障害を解消していることなど、6つの結果を明らかにした。 |