ヤスモト ムネハル
安本 宗春 所属 追手門学院大学 地域創造学部 地域創造学科 追手門学院大学 大学院 現代社会文化研究科 現代社会学専攻 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2013/03/31 |
形態種別 | 国内学会誌(First author) |
査読 | 査読あり |
標題 | 観光振興政策とその評価-鳥取砂丘を事例として- |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 観光余暇・関係諸学会共同大会学術論文集 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 95-102頁 |
総ページ数 | 8 |
概要 | 本論は、入込観光客数が増加傾向にある鳥取砂丘の観光政策について、行政・鳥取砂丘周辺にある民間事業者へ実施したインタビュー調査を基に、観光振興の実態について考察した。インタビュー調査から、①行政がイベントの実施やハコモノ建設を目的化している、②民間事業者が鳥取砂丘の魅力を十分に理解しないまま事業を展開している、ことを踏まえ、観光振興政策の功罪について論じた。 |