イシモリ マサノリ
石盛 真徳 所属 追手門学院大学 経営学部 経営学科 追手門学院大学 大学院 経営・経済研究科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03/15 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 「時間的展望」「心理的葛藤」「一般システム理論」動的平衡システム「」 |
執筆形態 | 共著・編著(代表編著を除く) |
掲載誌名 | サトウタツヤ・安田裕子(監修)「TEAと質的探究用語集」 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 誠信書房 |
総ページ数 | 4 |
担当範囲 | p.55,p.118,p.129,p.131 |
著者・共著者 | 石盛真徳 |
概要 | 長期にわたる行動の一連の連鎖とその結果を予期的に表象したり、過去の行動の連鎖のまとまりと結果を想起したりすることによって、現在の行動を動機づけるという働きを捉える概念である「時間的展望」、レヴィン(1957/1935)の場理論に基づきほぼ等しい強さの場の力の対立と定義される「心理的葛藤」、異なる学問分野で分析されるシステムに共通な特性へアプローチするための理論である「一般システム理論」、相当程度に変動する環境との相互作用にもかかわらず自己を維持するダイナミックな安定化機構である「動的平衡システム」の4つの用語についての解説を行った。 |