| 
            サトウ アツノブ
           佐藤 敦信 所属 追手門学院大学 地域創造学部 地域創造学科 職種 准教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2021/07 | 
| 形態種別 | 国内学会誌(First author) | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 日本産丸太の輸出拡大と協議会設立を通じた森林組合の取り組み -鹿児島県・宮崎県木材輸出戦略協議会の事例- | 
| 執筆形態 | 代表編著 | 
| 掲載誌名 | 開発学研究 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 巻・号・頁 | 32(1),40-46頁 | 
| 担当範囲 | 共同研究のため担当部分は抽出不可能。 | 
| 担当区分 | 筆頭著者 | 
| 著者・共著者 | 佐藤敦信・濱島敦博 | 
| 概要 | 鹿児島県と宮崎県における木材輸出の拡大要因ついて、協議会を構成する森林組合数と輸出先、輸出規格の観点から考察した。特に輸出先をみると、中国の比率が急速に高まっており、中国需要にどのように対応していくのかが課題になっている。その中では、日本では比較的需要の小さい大径材やC材などを積極的に輸出していく必要があることを指摘した。 |