| ウメムラ オサム 梅村 修 所属 追手門学院大学 共通教育機構 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2003/01 | 
| 形態種別 | 論文 | 
| 標題 | 日本語の聴解指導~聴き取りを容易にする"知識"とは何か~ | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 帝京大学文学部紀要教育学 第28号 | 
| 概要 | 2002年度から、日本の大学へのステップとして、日本留学試験が実施されている。この新しい試験では、日本語のコミュニケーション能力測定の方便として、聴解力の試験に多くの時間と配点が割かれるが、この機に日本語の聴解力養成のために、教師が教室で伝えるべき日本語の“知識”とは何か、とあらためて問い直したのが本論文である。 |