カンキ ナオト
神吉 直人 所属 追手門学院大学 経営学部 経営学科 追手門学院大学 大学院 経営・経済研究科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | アマビール調査の追試から導出された従業員の「出来事」の分析 |
執筆形態 | 共著・編著(代表編著を除く) |
掲載誌名 | RBSマネジメントレビュー |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 立命館大学ビジネススクール |
巻・号・頁 | 1,2-15頁 |
総ページ数 | 14 |
著者・共著者 | 水野由香里・神吉直人・喜田昌樹 |
概要 | Amabileによる一連の研究の手法を踏襲し,日本企業の職場において,日々の業務上の出来事が従業員に与える
影響について検討したもの。調査は,マッチングプラットフォームを運営するサービス事業者の正規雇用者 8 名を対象に,計4か月にわたって毎日の業務終了後に Google フォームに入力してもらう形で実施した。 Amabile が設定した「モチベーション」「認識」「感情」についての各回答,および回答結果について因子分析を行ったもの(「モチベーション」「ストレス」「サポート」の 3 つの因子)を,平均値とその±1 標準偏差で高・中・低の 3 群に分類し,それぞれについて「今日の出来事」に関する自由記述をテキストマイニングで分析した。それにより、オペレーターの「インナーワークライフ」と仕事への取組み(パフォーマンス)の関係を確認した。 |