フジワラ ナオキ
藤原 直樹 所属 追手門学院大学 地域創造学部 地域創造学科 追手門学院大学 大学院 経営・経済研究科 職種 教授 |
|
言語種別 | 英語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | Empowering Bureaucracies in Municipal International Policies: Organizational Structures and Governance Transformation of Japanese Municipal Overseas Offices in Southeast Asia |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | Policy and Governance Review (ISSN 2580-4820) |
掲載区分 | 国外 |
出版社・発行元 | Universitas Gadjah Mada |
巻・号・頁 | 9(2),pp.125-141 |
総ページ数 | 16 |
著者・共著者 | Naoki Fujiwara |
概要 | 本研究は、グローバル化が進展する中で、地方自治体が外国人観光客の誘致、地場産品の輸出、中小企業の海外展開支援といった実利重視の国際政策をいかに推進するかを検討するものである。2020〜2023年にかけて、シンガポールおよびバンコクの日本の自治体海外事務所に駐在した36名へのインタビューと政策文書の分析を通じて、国際政策を担う体制の変化とネットワークの進化を明らかにした。
従来の姉妹都市型の交流は、多都市間での情報共有や共同プロジェクトを重視するネットワーク型へと移行しつつあり、国の機関や民間企業との連携も進展している。これらの知見に基づき、国際政策の発展段階を「伝統的行政」「ニュー・パブリック・マネジメント」「ネットワーク・ガバナンス」の三段階に分類し、地方官僚制の強化に資するリーダーシップ、政策評価、人材育成のあり方を提言するものである。 |