|
サトウ アツノブ
佐藤 敦信 所属 追手門学院大学 地域創造学部 地域創造学科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2007/03 |
| 形態種別 | 著書 |
| 標題 | 中国野菜と日本の食卓 -産地、流通、食の安全・安心 |
| 執筆形態 | 共著・編著(代表編著を除く) |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 株式会社芦書房 |
| 担当範囲 | 「CHAPTER39 日本産農産物の輸出戦略」(pp.186-191)、「CHAPTER40 日本食の普及と海外への農産物輸出」(pp.192-196) |
| 概要 | 「CHAPTER39 日本産農産物の輸出戦略」(pp.186-191)、「CHAPTER40 日本食の普及と海外への農産物輸出」(pp.192-196)を共同で執筆(佐藤敦信・大島一二)した。中国産農産物の生産・加工・貿易の各段階における安全面の課題について明らかにしており、全3部から構成される。第1部では中国の農産物産地の課題(零細農家や機械化の遅れ等)を明らかにし、第2部では中国産農産物の対日輸出の課題(日本の農産物輸入の拡大と食料自給率への影響)について言及している。そして、第3部では食の安全・安心について中国産農産物の安全対策を取り上げ、その課題について明らかにしている。 |