| イシモリ マサノリ 石盛 真徳 所属 追手門学院大学 経営学部 経営学科 追手門学院大学 大学院 経営・経済研究科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2006/10 | 
| 形態種別 | 著書 | 
| 標題 | 集団に所属することと他者とのつながり | 
| 執筆形態 | 共著・編著(代表編著を除く) | 
| 掲載誌名 | わたしから社会へ広がる心理学 | 
| 出版社・発行元 | 北樹出版 | 
| 巻・号・頁 | 131-151頁 | 
| 担当範囲 | pp.131-151 | 
| 著者・共著者 | 金政祐司・石盛真徳編(著) | 
| 概要 | わたしが他者と関わっていくとはどういうことなのか、「わたし」は集団や社会からどのような影響を受けているのだろうか、また「わたし」が社会や文化にどのように積極的に関わっているのか、について社会心理学の視点、特に社会的ネットワーク論という理論的観点から従来の社会心理学的知見に関して整理し、再解釈を試みた。 |