| 
            ユアサ トシヒコ
           湯浅 俊彦 所属 追手門学院大学 国際教養学部 国際日本学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2018/11/09 | 
| 形態種別 | 論文 | 
| 標題 | 電子出版活用型図書館プロジェクトの可能性 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 情報学 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 大阪市立大学大学院 | 
| 巻・号・頁 | 15(2),182-190頁 | 
| 概要 | 電子出版を活用した新たな図書館モデルを構築することを目的として、2016年度から「立命館大学 日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点 研究拠点形成支援プログラム 電子出版活用型図書館プロジェクト」(研究代表者:湯浅俊彦)が始まっている。これは従来の図書館サービスをICT を活用することによって高度化し、図書館利用者の立場を重視したサービスの実用化に向けた「課題解決型リサーチ」を行うものである。本稿ではこのプロジェクトで取り組んでいる具体的事例のうち、公共図書館におけるレファレンスサービスの高度化を目指すディスカバリーサービス導入を中心にその概要と取組状況を報告する。 | 
| researchmap用URL | https://kiyo.info.gscc.osaka-cu.ac.jp/JI/article/view/827/805 |