ヒサミズ トシカズ
久水 俊和 所属 追手門学院大学 文学部 人文学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2022/11/28 |
形態種別 | 国内学術誌(その他) |
招待論文 | 招待あり |
標題 | 足利将軍の参詣―信仰・遊覧・威圧 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 歴史研究 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 歴史研究会 |
巻・号・頁 | 706,33-41頁 |
総ページ数 | 8 |
著者・共著者 | 久水俊和 |
概要 | 「行楽」「観光」のイメージが近い「旅」は、中世以前、政治的・社会的・宗教的な意味合いが強いものであった。
その中で、足利義満の参詣の真意を問う。 |