| 
            ナカノ ノブヒデ
           中野 統英 所属 追手門学院大学 経営学部 経営学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2018/03 | 
| 形態種別 | 著書 | 
| 標題 | 経営学部におけるシステムエンジニアになりうる若手人材の育成
 ─追手門ロボットチャレンジ2017に参加した経験をもとに─  | 
| 執筆形態 | 代表編著 | 
| 掲載誌名 | 追手門学院大学 ベンチャービジネスレビュー | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 追手門学院大学 ベンチャービジネス研究所 | 
| 巻・号・頁 | (10),45-62頁 | 
| 総ページ数 | 17 | 
| 担当範囲 | 全体の企画・編集,共著者(学生)執筆の修正・構成および共著者執筆部分以外の執筆 | 
| 著者・共著者 | ◎中野統英,牧平快登,三原寛太,竹地慎馬,榊蒼汰,八木達也,伊藤瞭佑,福田哲也,原田章 | 
| 概要 | 本稿では,本イベントが小学生にロボットプログラミングを教える側になった大学生に対してどのような教育
 効果を与えたかを考察する.具体的には,イベントの準備段階から「ロボットチャレンジ2017」への取り組み,WRO大会での応援,そして最後に行った参加者配布DVDの作成について,参加学生自身に原稿を作成させた.そしてその原稿を分析し,参加学生がどのように成長したか,特にシステムエンジニア向け人材としてみたときにどれだけ現場で求められる人材へと成長できたかを,まとめることとした.  |