シンドウ  マサヒロ
  真銅 正宏
   所属   追手門学院大学  学長
   職種   学長
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2004/06
形態種別 著書
招待論文 招待あり
標題 解説『慶安太平記後日譚』の世界
執筆形態 共著・編著(代表編著を除く)
掲載誌名 落合三郎『慶安太平記後日譚』「新プロレタリア文学精選集」11
出版社・発行元 ゆまに書房
巻・号・頁 1-5頁
概要 「プロレタリア前衛小説戯曲新選集」の一冊として昭和5年という時代に鹽川書房から出された落合三郎の『慶安太平記後日譚』の解説。当時はモダニズム文学華やかなりし頃であるが、プロレタリア文学もまた、数多くの作品を世に送り出していた時期であった。本書に収められたものは、演劇という形を採った一種のプロパガンダであるが、そのメッセージの内実以上に、作品としてのスタイルと面白味を重複し、個々の作品として独立させるべく、並々ならぬ工夫の跡が見られるという点が特筆される。A5判、pp.1-5.(5頁)