| 
            サトウ アツノブ
           佐藤 敦信 所属 追手門学院大学 地域創造学部 地域創造学科 職種 准教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2012/03 | 
| 形態種別 | 著書 | 
| 標題 | 我が国における食料自給率向上への提言[PART-2] | 
| 執筆形態 | 共著・編著(代表編著を除く) | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 株式会社筑波書房 | 
| 担当範囲 | 第6章 中国産冷凍野菜の「買い負け」現象の発生とその一因(pp.91-108) | 
| 著者・共著者 | ◎菊地昌弥・竹埜正敏・佐藤敦信 | 
| 概要 | 「第6章 中国産冷凍野菜の「買い負け」現象の発生とその一因」(pp.91-108)を共同で執筆(菊地昌弥・竹埜正敏・佐藤敦信)した。中国産冷凍野菜の輸入における「買い負け」現象の詳細とその要因について明らかにした。すでに水産品では「買い負け」現象が発生していることに注目し、冷凍野菜でも価格面での課題が同現象を引き起こしているのか否かについて考察した。また、中国産をはじめとする輸入野菜特有の問題として捉えることができる安全性確保の面からも検討した。 |