|
ミズタニ タカシ
水谷 隆 所属 追手門学院大学 文学部 人文学科 追手門学院大学 大学院 現代社会文化研究科 国際教養学専攻 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1995/10 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 紀貫之の新撰和歌編纂の意図-古今集からの歌句の改変- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 国語国文 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 64(10),20-38頁 |
| 概要 | 古今和歌集と新撰和歌とに共通して入集する歌を比較すると、両者の間にしばしば歌句の違いが見られる。それらのうちには誤写や異伝によると思われるものも見られるが、多くは、両集の選者である貫之が意図的に改変したものと考えられる。そのことを、歌句の改変がいずれも、新撰和歌に於いて、詞書きなしの歌だけで完結して読者に鑑賞されるべき、典型的な秀歌を集成しようとしたのだと考えて説明が可能であることから述べた。 |