|
マスイ ケイタ
増井 啓太 所属 追手門学院大学 心理学部 心理学科 追手門学院大学 大学院 心理学研究科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2016/07 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | Relationship between the Dark Triad personality and the transition in forming interpersonal impression |
| 執筆形態 | 代表編著 |
| 掲載誌名 | International Journal of Psychology |
| 掲載区分 | 国外 |
| 巻・号・頁 | 51,pp.909 |
| 著者・共著者 | Keita Masui, Mari Henmi, Nobuhiko Kijima, Satoshi Umeda |
| 概要 | 本論文では、Dark Triadと印象形成の推移との関連について検討するために行動実験を実施した。実験の結果、マキャベリアニズムやサイコパシーの高い人は、最初に好意的な印象を抱いていた他者が、好ましくない特徴を少しでも示した途端に、その人物に対する印象を極端に悪くした。その一方で、彼ら・彼女らは最初に好ましくない印象を抱いた人物が途中で好ましい特徴を示したとしても、最初に抱いた印象をほとんど変えなかった。高Dark Triad傾向者のアンバランスな印象形成の特徴が明らかとなった。 |