|
ニシジマ タロウ
西島 太郎 所属 追手門学院大学 文学部 人文学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2011/09 |
| 形態種別 | その他 |
| 標題 | 松江藩主・京極忠高の挑戦 上――斐伊川若狭土手を造成、在任3年、鉄穴流し解禁―― |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 山陰中央新報 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | (2011.9.9) |
| 著者・共著者 | 著者 西島太郎 |
| 概要 | 江戸時代初頭の松江藩主である京極忠高の事績について、斐伊川の流れを固定させる大土手「若狭土手」を造成し、その成果をもって奥出雲の鉄穴流しの解禁へと踏み切ったことを叙述した。 |