|
ニシジマ タロウ
西島 太郎 所属 追手門学院大学 文学部 人文学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2009 |
| 形態種別 | その他 |
| 標題 | 没後300年 松平綱近――開拓と殖民、統治に腐心、松平3代藩主 隠居後松江で暮らす―― |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 山陰中央新報 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | (2009.12.24) |
| 著者・共著者 | 著者 西島太郎 |
| 概要 | 松江藩松平3代藩主綱近の没後300年にあたり、綱近の事績について、他の藩主と比較しながら、その後の藩政改革や殖産興業の起点となる人物であることを説いた。 |