シンドウ マサヒロ
真銅 正宏 所属 追手門学院大学 学長 職種 学長 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2000/11 |
形態種別 | その他 |
招待論文 | 招待あり |
標題 | 書評 睡蓮の長いまどろみ(上・下)宮本輝著 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 日本経済新聞 |
概要 | 12日。宮本輝の『睡蓮の長いまどろみ』には、宮本輝の作品に独特な物理的な空間の拡がりとは別様の、ある深遠さが感じられる。作中にちりばめられる睡蓮と蓮のイメージは、西洋と東洋という二項対立を解消し、より大きな世界の存在を象徴しているようである。また、原因が生じた時には既に結果も生じているという「因果倶時」のキーワードも時間の超越を意味する。ここには、超空間的で超時間的な新たなる物語空間の可能性が切り開かれている。 |