マツシゲ タクヤ
Matsushige Takuya
松繁 卓哉 所属 追手門学院大学 社会学部 社会学科 追手門学院大学 大学院 現代社会文化研究科 現代社会学専攻 職種 教授 |
|
研究期間 | 2011/04/01~2015/03/31 |
研究課題 | 地域包括ケアの評価指標の開発とその利用方法に関する研究 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
研究委託元等の名称 | 日本学術振興会 |
研究種目名 | 基盤研究(B) |
研究者・共同研究者 | 筒井 孝子,宮野 尚哉,松繁 卓哉,大夛賀 政昭,高橋 紘士,東野 定律 |
概要 | 地域包括ケアシステムの整備は、Integrated careとCommunity-based careの2つの流れを合流させようとする試みと説明できる。その評価について各国で研究がなされているが、後者の評価については、十分なコンセンサスが得られていない。本研究では、地域包括ケアシステムの概念整理を通して、Community-based careに関わる地域住民による「互助」に着目し、これを活用するための前提となる自治体の「保険者機能」と地域住民の社会参加意向等による「互助機能」を把握する評価尺度の開発を行った。また地域包括ケアシステム構築へのこれら評価結果の活用方法について取りまとめを行った。 |
PermalinkURL | https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-23330191/23330191seika.pdf |