ミカワ トシキ
三川 俊樹 所属 追手門学院大学 心理学部 心理学科 追手門学院大学 大学院 心理学研究科 職種 教授 |
|
研究期間 | 2020/08/07~2025/03/31 |
研究課題 | キャリアコンサルティングにおけるスーパービジョン・メンタリングのモデル構築 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
採択フラグ | 採択 |
研究種目名 | 基盤研究(C)(一般) |
科研費研究課題番号 | 20K03350 |
キーワード | キャリアコンサルティング、スーパービジョン、メンタリング |
科研費分類 | 教育心理学 |
代表分担区分 | 研究代表者 |
概要 | 2016年4月に国家資格となったキャリアコンサルタントの資質向上のために、スーパービジョンは最も重要な役割を果たすべきであるが、日本ではキャリアコンサルティングのスーパービジョンに関する研究や理論モデルが全くなく、実証的に検討された方法すらない。さらには、スーパーバイザーの養成訓練を担う指導者、つまりスーパーバイザー(訓練生を含む)のスーパービジョンを担当する「スーパービジョンメンター」の養成訓練についても全く注目されてこなかった。本研究では、日本産業カウンセリング学会が2009年から10年間という期間をかけて取り組んできたスーパーバイザーの養成訓練における成果と課題を踏まえて、スーパーバイザーの養成訓練を推進するための基盤としてのスーパービジョン・モデルをあらためて明確にした上で、スーパーバイザーの養成訓練に活用するメンタリング・モデルを提案し、これに基づく「スーパービジョンメンター」の養成訓練について検討する。 |