タカハシ ヒデユキ   Hideyuki Takahashi
  高橋 英之
   所属   追手門学院大学  理工学部 情報工学科
   職種   准教授
研究期間 2017/04/01~2019/03/31
研究課題 子供の主体性を育むヨコの関係構築を実現するソーシャルフィルタリングシステムの開発
実施形態 科学研究費補助金
研究委託元等の名称 日本学術振興会
研究種目名 新学術領域研究(研究領域提案型)
研究機関 大阪大学
研究者・共同研究者 高橋 英之
概要 本研究プログラムでは,ロボットなどのシステムを用いることで,子供の主体性を促進して,その創発性を引き出すことを目的とする.具体的な平成30年度の取り組みとして,人間をリラックスさせ、主体性を促進する生物学的エージェントの動きを設計するために、子供でも簡単に動きを作成可能なGUIツールを開発、それを用いてリラックスする生物学的な運動、元気がでる生物学的な運動を多くのユーザーに作成してもらった。その上で収集したデータから機械学習(GAN)でそれらの動きに共通する特徴量抽出を行い、動的に主体性を支えるための安心を提供する為の動き生成が可能なシステムを試作、評価実験を行った。この成果は2019年7月に開かれる国際会議で論文がすでに採択されている。
PermalinkURL https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PUBLICLY-17H05861