フジタ タケヒロ
藤田 武弘 所属 追手門学院大学 地域創造学部 地域創造学科 追手門学院大学 大学院 現代社会文化研究科 現代社会学専攻 職種 教授 |
|
研究期間 | 2006/04~2008/03 |
研究課題 | 卸売市場の機能・役割を活かした地産地消型流通システムの確立に関する研究 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
採択フラグ | 採択 |
研究委託元等の名称 | 日本学術振興会 |
研究種目名 | 科学研究費助成事業 基盤研究(C) |
研究機関 | 大阪府立大学、和歌山大学 |
科研費研究課題番号 | 18580231 |
科研費分類 | 食料農業経済 |
研究制度 | 科学研究費補助金 |
代表分担区分 | 研究代表者 |
代表者 | 藤田武弘 |
連携研究者 | 大西 敏夫,今堀 義洋,内藤 重之,細川 允史,細野 賢治 |
概要 | 卸売市場の制度改革が進展する中, 消費者の関心が高い"顔のみえる(安心できる)"流通=地産地消型流通を導入する卸売業者が増えている。営農指導や生産者組織化, 農家庭先への巡回集荷, 荷姿の簡素化等の"川上対策"を通じて, 小売への商品提案力も強化されつつある。一方で, 小規模・兼業農家や農協共販の仕組みに馴染まない農家層の営農意欲向上や農村コミュニティの活性化等の効果も産地に見受けられるが, 持続的なシステムとして安定させるためには食育推進の視点からの行政支援が重要である。 |