フジワラ ナオキ
藤原 直樹 所属 追手門学院大学 地域創造学部 地域創造学科 追手門学院大学 大学院 経営・経済研究科 職種 教授 |
|
研究期間 | 2024/04~2028/03 |
研究課題 | 地方政府が主導する地域経済のグローバル生産ネットワーク参加メカニズムの解明 |
実施形態 | 科学研究費補助金 |
採択フラグ | 採択 |
研究種目名 | 基盤研究(C) |
研究機関 | 追手門学院大学 |
科研費研究課題番号 | 24K04441 |
代表分担区分 | 研究代表者 |
研究者・共同研究者 | 藤原直樹 |
代表者 | 藤原直樹 |
概要 | 本研究では「地域経済がグローバル生産ネットワーク(GPN)に参加することで新たな価値獲得につなげるメカニズムとはどのようなものか」という問題意識のもと、これまでの先行研究で十分に議論されていない、地方政府が地域産業・雇用労働政策として主導するGPN参加について、グローバルな地方政府間ネットワークと国際的な労働者モビリティに重点をおいて検討する。 先進国経済の国内外の複数の拠点を対象に、地方政府が主導する地域経済のGPN参加のメカニズム、すなわち同産業のGPNの変容、地域経済とGPNの接合状況とその推移、地域経済のGPN参加を支援する政策・制度の内容、地域における企業・非企業など諸主体の役割・相互関係(ガバナンス)が、戦略的カップリングによる地域経済のアップグレードといった現象をもたらす因果関係・作用を明らかにする。 |