フジタ タケヒロ
  藤田 武弘
   所属   追手門学院大学  地域創造学部 地域創造学科
   追手門学院大学  大学院 現代社会文化研究科 現代社会学専攻
   職種   教授
研究期間 2008/04~2010/03
研究課題 和歌山県ウメ主産地における園地流動化の手法と推進体制の整備に関する研究
実施形態 科学研究費補助金
採択フラグ 採択
研究委託元等の名称 日本学術振興会
研究種目名 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究機関 大阪府立大学、和歌山大学
科研費研究課題番号 20580246
科研費分類食料農業経済
研究制度 科学研究費補助金
代表分担区分 研究分担者
代表者 大西敏夫
連携研究者 橋本 卓爾,藤田 武弘,内藤 重之,細野 賢治
概要 3か年の研究を通じて、以下の点が明らかになった。第1に、規模縮小農家や離農農家が今後増えると想定するならば、その園地をどのように利用・管理すれば良いのか、めざすべき産地の方向性を見極めながら園地流動化のあり方を検討する必要があること。第2に、家族労働力を基本に規模拡大を進めてきたウメ農家が多いなかで、ウメ専作か、複合化かなど経営内容や規模のあり方を担い手の経営事情を踏まえて検討する必要があること。第3に、園地流動化の手法と推進方策について他地域の取組事例も参考にしながらその推進体制を整備・構築すること。