サトウ タカユキ
  佐藤 貴之
   所属   追手門学院大学  文学部 人文学科
   追手門学院大学  大学院 現代社会文化研究科 国際教養学専攻
   追手門学院大学  国際教養学部 国際日本学科
   職種   准教授
研究期間 2020/09/11~2024/03/31
研究課題 昭和期ユーモア小説に関する基礎的研究:ジャーナリズム出版戦略と読者受容の相互関係
実施形態 科学研究費補助金
採択フラグ 採択
研究種目名 研究活動スタート支援
科研費研究課題番号 20K2200
代表分担区分 研究代表者
概要 本研究は、昭和期のユーモア小説について、ジャーナリズムとの関係から検討する。ユーモア小説の主要媒体である大衆娯楽雑誌や婦人雑誌、出版社の全集企画等を調査することで、ジャーナリズム戦略と作品との関わりを明らかにする。昭和戦前から戦後にかけて、文学の笑いがメディアとの関係においてどのような形態を取ったのか。またユーモア小説が読者にいかに受容され消費されたのか、実際の出版戦略と読者受容の相互関係を紐とき、当時の人々に強く訴えかけた笑いの様態と効果を検討する。